第一月曜は安全集会

毎月第一月曜日の朝は安全集会から始まります。安全集会では当月の安全目標の発表や現場パトロールでの指摘事項、ヒヤリハット事例の発表など現場の安全に関わることを全社員で確認しています。
厚生労働省の統計によると全産業割合に占める建設業の死亡災害は最も高くなっており、やはり建設現場には危険がつきものと言わざるを得ません。だからこそ危険を取り除いていくための取り組みが重要と言えます。

今日は各グループに分かれ、模擬現場に対するKY活動を実施するとともに、正しいKY活動の行い方を確認いたしました。

グループ会社であるヤマキ工業や医王環境も一緒に参加しておこないます。
ベトナムからの技能実習生も全員参加します。難しい日本語は通訳機のポケトークやスマホの翻訳アプリなどを活用し、言葉の壁を超えてお互いに理解しながら実施します。それでは本日もご安全に。