久しぶりに石川県産業展示館にやってまいりました。
本日はマイナビさんが主催するインターンシップフェアにブース出展です。
とはいうものの、私ども建設業は会場が仕切られ、建築・土木系学生のための仕事研究というカテゴリで出展しているので、本会場の賑わいとは若干いや、かなり違う雰囲気…。
それでも学生さんとなかなか出会える機会がないので、気合い入れてがんばるぞと思ってたところ…MacBookが起動しない。
何度もリブートを試しますが起動せず。説明用のパワポも写真も全部MacBookの中にあるのでお手上げ状態。
こうなったら学生さんには申し訳ないが、対話形式に切り替えて、あとは会場に持って来たおまけツールで勝負するしかない。

そしてイベントスタート。
ブースに来ていただいた学生さんには状況を説明し謝罪。不思議と立ち去る学生さんもおらず、いつもとは違った雰囲気の合説となりました。
用意したパワーポイン通りに説明を進め、最後に質疑応答する決められたスタイルとは異なり、お互いに自由な言葉のキャッチボールが始まります。そしてお互いに楽しい。30分があっという間に過ぎてしまいます。
なんだか新鮮な感じがして、学生さんとの距離がいつもより身近に感じました。こうやって業界や会社のことを知っていただく方法もあったのかと。
最初はどうなるかと思いましたが、おかげさまで良い経験をさせていただきました。次回以降ももちろんパソコンを準備して参りますが、もっと会話を取り入れた良い距離感で接していけたらと思います。最後になりますが、大した資料もない中での説明を聞いてくださった学生の皆様方に心より感謝申し上げます。